こんにちは!
人生を豊かにするきっかけを作りたい、きむらみほです。
個人事業主として活動し始めてから、「きむらさんは何してる人なの?」と言ってもらうことが増えたので、活動内容をまとめてみます!
このページを読み終える頃には、きむらみほの全貌が明らかに?!
どうぞお付き合いください。
きむらみほって誰?
JSPO-AT(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)。
フェルデンクライスプラクティショナーのトレーニングプログラムに参加中。
兵庫県宝塚市生まれ、神奈川県鎌倉市育ち。2人姉妹の次女。
小さいときから感受性が高く、人の気持ちを想像するのが得意でした。
よって映画やドラマ、本でも泣きます。もちろん会って話していても、すぐ感動する。
年相応に見られたことがない、落ち着いた雰囲気を醸し出している…らしいw
アスレティックトレーナー以外に持っている資格は
・ビジネスマナー検定1級
・幼児体育指導者検定2級
・スキンストレッチ®︎スペシャリスト
よく初対面で言われる言葉は
「思ったより笑う人だった…!」
どんだけポーカーフェイスに思わせているんだろうか…気をつけます。
ささいなことがすごーーーーーーーくきになる小心者。
承認欲求の塊だった私が、あることがきっかけで少しずつ自分を認めることができるようになりました。
いまでも時々ある「なんかよくわからないけど不安」の感情を克服すべく対話中。
▼山あり谷ありの人生で、今の方がより幸せだって思える理由とは?
詳しい経歴はこちら!
どんな活動をしているのか?
だいたいこんな感じにまとまりました!
1.パーソナルセッション
完全マンツーマンでの心と身体に向き合うセッションを提供しています。
自分自身のことって、なんだか後回しになりがちです。
普段抱えている悩みに少し向き合うことで、知らなかった自分に出会えるかもしれない。
感じたことのない世界を発見できるかもしれない。
じぶんの身体がどうやってあなた自身を支えてくれているのか、そんなことを伝えています。
セッションでは自分の体重を支える運動がほとんどで、
重力を感じてもらったり、こまかい動きをすることが多いです。
今までで多く頂いている感想は
「生活の中で自分自身のことを意識できるようになった」です。
2.グループレッスン
(写真ない…)
リハビリデイのときと、外来リハ勤務時代に培った度胸でグループレッスンを開催することもあります。
みんなで経験をシェアすることで生まれる新しい発見があります。
イベントとしても開催できます。
やってみたいのは、芝生の上で青空教室!
参加者募集!
▼どんな方にオススメか知りたい!って方はこちらから
3.専門学校非常勤講師
トレーナー育成の専門学校で、教壇に立っています。
資格取得に向けての対策授業や、実践できる技術指導などをメインとしております。
が、専門学校は2年間で社会に出る準備もしなくてないけません。
学校ではなかなか教えてくれないお金のことや、社会のこと。
わたしが経験したなかで伝えられることはできるだけ発信しています。
もし何かあっても、
「こんな話聞いたことあったな」って休めるきっかけになるように。
4.セミナー講師
同じボディワーカーの方やをはじめとする、身体に興味がある方々へ
セミナーやワークショップを開催しています。
場所は基本的にどこにでも行きます。(要相談)
ぜひご依頼頂けますとスキップして伺います!
▼随時更新中のワークショップ案内ページはこちら
5.ライター
活字は、読むのも書くのも好きでした。
小さいころから日記をつけたり、友達とノートを交換しながら物語をつくったこともあります。
コトバにすることって難しい。
経験や感情を文字に起こすことで誰かを勇気付けられる。
専門的なことから、コラムまで、幅広く挑戦中です。
▼寄稿した記事の一部です
6.クリエイター
もうひとつ小さい頃から好きだったこと。
「デザイン」
好きが転じて、クリエイターやってます。
いまはバナー(ヘッダーやPOP)をメインに作成しています。
これもまた、想いをカタチにすることで行動のきっかけ作りになる。
と、わたしが掲げる活動目標を別の形で表現させてもらう場となっています。
アイキャッチ等々、ご依頼お待ちしております!
▼ご依頼者様の感想
【新年の前に新しいヘッダー✨】
— ゆりぎょーち@3000万を守る栄養士 (@yuri_gyochi) December 27, 2018
ずーっとずーっと
ヘッダー外注しようと
思ってた矢先。
運命的な出会いをしました♥
このステキなヘッダーを
作って下さったのは!!
きっかけ屋さんの
きむらみほさん😍 @mihoo176
すごすぎぃ。
もっとTwitterが楽しくなります💪
皆さんも頼んでみては? pic.twitter.com/QyGeEmfBLT
これから伝えたいこと、やりたいこと
思ったよりも長くなりました、これがわたしの活動です!
おかげさまで多くのチャンスを頂いています。
ですがわたしがしている活動のすべては、
「皆さんの人生がより豊かになるためのきっかけ作り」です。
例えば何かが変わったら(気持ちとか、身体の状態が)
それは全部、あなた自身が起こした変化です。
その変化に気がつくお手伝いをしていくのが、わたしの仕事。
医学には、東洋とか西洋とか、いろいろありますけど
わたしのモットーは「良くなればなんでもいい」です。
目の前の人にしっくりくる引き出しをより多く持つために、わたしは勉強するんです。
これからは
・職業病で困っている方々を助けること(肩こりなんかもそうです)
・リハビリ難民や整体、リラク施設ジプシーの方への提案
・異業種コラボ
を目標につっぱしりたいと思います!!!!!!
同じ想いで活動している相棒はこの方。お見知り置きを。
▼ブログでは、どんな想いで、なにを発信していきたいのかが、つまっています。
お問合せ
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
自分と対話をすることで、より楽しく活動できるようになる。
幸せな人をもっと増やして行きたい!
そんな想いで活動を続けて参ります。応援頂けると跳ねて喜びます。
もっと詳しく知りたい方や、セッション受けたい!一緒に勉強したい!なんか作って!って方は下記バナーよりお問合せフォームに飛べます。
もちろんツイッターやLINE@でも、ご連絡お待ちしております!
皆さんと繋り、面白いことできる日を楽しみにしています!
どうぞ宜しくお願い致します。
2019.01.01
Miho Kimura